AIの美味しいベジご飯

健康に生きるための徒然日記

しんどい夏を乗りきる梅干し作り♪〜梅仕事2020前半〜

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

↑ぽちっとご協力お願いいたします♪

 

こんにちは〜

昨日も言ったけど暑いね!

そして昨日と違うのは、午後からの雷と雨がすごかったね〜!

8月1日に梅雨明けしてから初めての雨だったんじゃないかしら?

お家にいたら停電が数回あったよ!数秒で復帰したからよかったけど、停電しっぱなしになったら・・・・死ぬね・・・

 

今年はね4年ぶりに梅干しを作ったの!

 

この時期は冷房と外の寒暖差も大きいし、冷たいものや水分を取り過ぎてしまうよね〜。

そうすると胃腸の機能が低下して血液が薄まり食欲不振や体がだるい・しんどいなど夏バテをしちゃうんだよね。(私も毎年バテバテ)

汗でミネラル分も失われちゃうから、代謝も鈍るという悪循環><

 

そんな時にはね!

そうタイトルの通り梅干しが大活躍するんだよ!

汗で失われた塩分・ミネラル分も補給出来ちゃうし、クエン酸代謝を促せるから、胃腸の機能が活発になってだるさ・しんどさが解消されるし、梅干しのすっぱさで食欲も増すんだよ♪

 

梅雨前に仕込み、梅雨明けの暑い夏が始まる前に出来上がる梅干し。

も〜この為に夏に出来上がるのね!って感じ^^

 

私も今年は梅干しを仕込んだ恩恵を受けていて、暑くなってから毎日梅酢の水割りを飲んでるからか、しんどさが去年よりマシな気がするの!

 

それに私セレクトのミネラル豊富な塩で作る梅干しは、売ってる梅干しより滋養が高いと勝手に考えています

 

そんな夏に大活躍の梅干し作りを、今日は備忘録としてブログに書きまーす!

 

f:id:aiintheearth:20200812194110j:image

 

5月の末に無農薬の梅を4キロ買ったんだけど今年は不作らしくて、傷だらけだった〜><。

f:id:aiintheearth:20200812123107j:image

 さて簡単に手順を書いてくね

 

①たっぷりのお水にさらして3時間ぐらいさらして、ざるに上げて乾かしておく。

②焼酎とかアルコールでしっかり消毒、

③爪楊枝でそっとへそとって、

f:id:aiintheearth:20200812123115j:image

 

 

④焼酎で拭いた入れ物に梅を1個ずつ塩の上に転がしてまぶして、置いてくよ〜!

⑤余った塩は上からパラパラかける

f:id:aiintheearth:20200812123110j:image

 

⑥ラップをして袋で蓋をして、梅酢が上がるまで3日ほど重しを乗せたよ!

今回はお鍋に水をタプタプにした重しで。

 

ちなみに、この入れ物は野田琺瑯のラウンドストッカー♪

塩分に強いし、何より見た目が可愛い!

 

 

 

 

 

この梅干しつけた後に、近所散歩してたらこんな所を見つけたの。

 

あれ?何かめっちゃ落ちてる?

f:id:aiintheearth:20200812120135j:image

 

手に取ってみたら梅じゃないですか!!
f:id:aiintheearth:20200812124621j:image

 

 

なんとね!近所の街路樹が梅だったのは知ってたんだけど、こんなに梅の実が付くなんて知らなくて〜!

 

毎日拾っている人がいたから、真似して拾いに行ったよー!

 

街路樹だから農薬もかかってないし、イェーイ!ラッキー!

 

なので追加で後3.5kg漬けたから、いろんな塩分濃度と種類の梅干しにしてみたよ!

 

(1)5月30日

・青梅2.5kg (梅農家の梅)

・塩400g(塩分濃度16%) 

・塩の種類:天日海塩・お塩ちゃん

 

(2)5月30日

・青梅1.5kg (梅農家の梅)

・塩 ?g 塩分濃度?%) ←これはメモが塩水で消えちゃって

・塩の種類:天日海塩・お塩ちゃん

 

(3)6月16日

・黄色梅967g (ご近所産梅)

・塩97g(塩分濃度10%) 

・塩の種類:メキシコ粗塩

 

(4)6月19日 ネオベジ仕様

・黄色梅1kg (ご近所産梅)

・焼酎も入れて塩50g(塩分濃度5%)

・塩の種類:鳳凰

 

(5)6月20日 (こちらはつぶれ梅になりました)

・完熟梅1.438kg (ご近所産梅)

・塩215g(塩分濃度15%) 

・塩の種類:鳳凰

 

今回使って一番のおすすめはこちら♪

 

これも、お味がまろやかになって美味しかったよ♪

 

 

 

こちら第3弾の梅ちゃんの写真
f:id:aiintheearth:20200812120123j:image

 

ジップロックで作る手順は、上の①~④の焼酎まで一緒で、後はジップロックに梅と塩を入れて袋ごと混ぜ合わせる感じ。(こっちの方が簡単♪)

後は、この青い袋に入れて上から重しをのせたよ♬
f:id:aiintheearth:20200812120127j:image


後は3日ぐらいかけて梅酢が上がってきて梅が全部浸かるぐらいひたひたになれば、オッケー!

写真取り忘れちゃったんだけど、今回はしっかり梅が上がってきてくれてカビたりせずに出来たんだ〜♪

 

だから長い梅雨だったけど、みんな無事に乗り越えました!

 

梅雨が明けたら干す工程に入るんだけど、ちょっと長くなっちゃったから後半に続きます!

 

最後まで読んでくれてありがとう〜〜!

 

 またね!

 

↓体力があればこちらもよろしく♪

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村