AIの美味しいベジご飯

健康に生きるための徒然日記

干しきのこの作るよ!

こんにちは〜!

 

8月に入って毎日晴天で気持ちいいね〜!

 

だけどちょっとびっくりした事があってね!

昨日お出かけしたんだけど、久しぶりに履く靴を出したらね、カビてたのぉぉぉぉ!

 

全然気付かなかった(泣)

だから、今日は朝から靴と下駄箱掃除したよー!

水洗い出来るものはして、革靴はウェットティッシュでカビを拭き取って、除菌スプレーかけまくったわー!

 

ついでに押し入れの中の物も出して、カビてるのを発見して、洗って洗って洗いまくって、干しまくったわよー!

 

今のお家で過ごす初めての梅雨だったから、こんなにカビがでてすごくびっくりだよー!

一軒家はカビやすいのかしら?

 

その後、あっ!って思って床下収納覗いたら、味噌もだけど、味噌壺の外側までカビてた(泣)

明日は床下収納の掃除と味噌のカビとって天地返ししよっと!

 

さてさて、全てを除菌・乾かしてくれそうなこの太陽の恵みで、干しきのこを作ろうと思ってしめじを買ってきたので、ちょー簡単な作り方を紹介するね♬

 

用意する物はきのこと、ザルを用意してね!

 

f:id:aiintheearth:20200807141744j:image

 

根元のおが屑の辺りは切っておいてね。

そしたら2.3枝?づつに分けてザルに置いていくよ!

f:id:aiintheearth:20200807141752j:image

 

そして日当たりの良いところに干すだけ〜!
f:id:aiintheearth:20200807141748j:image

 

4年ぶりに作った梅干しも隣で干しとるんよ♬

f:id:aiintheearth:20200807145100j:image

 

f:id:aiintheearth:20200807185728j:image

今日はちょっとくもってたか、半干しぐらい!

明日も干したらもっとカラカラになるね!

 

今回はしめじを干したけど、エノキとかもね干せるんだよ。

あと、ザルが無くても洗濯用の洗濯バサミに挟んで干す事もできるんだ!

家にある物で出来るから手軽だね!

 

このね、干しきのこの良いところは沢山あってね、太陽に当たる事で旨味と栄養がアップするし、しめじは和風・中華とかの味付け、エノキは和風と洋風の味付けに向いてるの。

 

使い方も干し椎茸を使うみたいに水につけたり煮出したりして使えて、そのまま取り出さずに使えるからね〜

私みたいなズボラさんも、使いこなせると思うよ〜( ´∀`)

 

 

この太陽の恵みをたくさん使わせていただきまーす!

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとう!

 

 

またね!

 

 

 

頭のモヤモヤ解消、椎茸スープ♬

こんにちはー!

 

暑いね!

梅雨が明けて毎日梅干しを干しているんだけど、太陽を浴びて梅干しちゃんが綺麗に赤く染まっているのを見るのがめっちゃ楽しい!  

愛おしさを感じるよ〜^^

そして大量の梅酢が出来上がってそれもまた嬉しい〜〜♪

意外と風も爽やかだから、気持ちよく過ごせてる。

太陽最高だなぁ〜

 

 

さて今日はね、昨日の第一大根湯のほかに頭のモヤモヤを取るために作った椎茸スープを紹介するね!

 

今回の私の頭痛の時に大いに役立ってくれた椎茸スープなの。

どのような場合に効くかというと、激しい頭痛とか肩こり・筋肉痛などに効果があり、お菓子とかお砂糖の中性脂肪を流してくれるのがこのスープ。

椎茸スープを飲むと胃のあたりがほっと温まって、痛みやしんどさが引くするので、甘いものの食べ過ぎで体調が優れない場合に本当おすすめ。

(もうちょっと早く気づいてたら、頭痛にはならなかったかもだなぁ・・・反省)

 

f:id:aiintheearth:20200804134732j:image

 

味もね中華っぽい味で好きなんだよね〜♪

椎茸嫌いな人には飲めないスープになっちゃうけどね!

あれ?と思った時は作ってみてね。 

 

*材料*1回分

 

干し椎茸 中サイズ4つ

水 500CC

醤油 適量

 

それをね鍋に入れて沸騰したら弱火にして後はゆっくり煮るだけ♪

f:id:aiintheearth:20200801111132j:image

30分ぐらいことこと弱火で煮出してお湯が半量になったらコップなどに注いで、後は美味しい味になるまで醤油を入れよう!それで完成♪

 

熱々のうちに飲んでね。

 

 

 

そしてね、これ作ると大量に椎茸が余るので、佃煮にするのがおすすめだよ!

 

*材料*

残った出し殻椎茸 適量

水 椎茸鍋に入れてひたひたになるぐらい

醤油 適量(すみません計り忘れました)

八角 1・2片

 

 

椎茸をスライス
f:id:aiintheearth:20200801111125j:image

 

八角を入れてね

 

f:id:aiintheearth:20200801111119j:image

 

水と醤油を入れて落としぶたで煮詰めたら完成〜!

f:id:aiintheearth:20200801111113j:image

 

今日は簡単レシピでした♪

 

 

さて、今回作った身体の摂理にあったお手当って、どんな薬よりも効く気がするの。

 というか、薬を飲むも飲まないも、最終的に体の不調を良くするのは自分の体なんだよね。

 

だから、お薬などの体に負担をかけるものではなくて、自分の体が最大限自己治癒力をあげるために必要なものを補強してあげるこのお手当が私はとっても大好き。

お薬を否定するのではなくて、どちらか選択するならばこちらを選択したいと私は思っています。
 
 
からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て

からだの自然治癒力をひきだす食事と手当て

  • 作者:大森 一慧
  • 発売日: 2008/10/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

最後まで読んでくれてありがとう!

 

またね〜!

自家製なめ茸作ったよ♪

こんにちは〜暑いねー!

 

今日ね、押し入れ開けたらパントリーとして使ってた棚がカビてたのー!

 

びっくりした!それだけ湿気が溜まってたんだねー!

 

今、旦那さんがカビ除けの塗装してくれてる!

梅雨も明けたし、塗装もしたし、一安心かな?

 

さて、今日はね久しぶりになめ茸を作ったのでここに書いておくね。

 

f:id:aiintheearth:20200803142405j:image

✳︎材料✳︎

えのき茸 1袋

調理酒 100ml

醤油 大さじ1.5

みりん 大さじ1.5

お酢 適量

 

えのきを1センチぐらいに切ります。

f:id:aiintheearth:20200803105447j:image

 

お鍋に入れて、100mlお酒を入れてね♬
f:id:aiintheearth:20200803105436j:image 

 

火をつけて沸騰したら
f:id:aiintheearth:20200803105458j:image


醤油とみりんを入れます
f:id:aiintheearth:20200803105504j:image

 

蓋をせずに水分が無くなるまで火にかけるよ〜
f:id:aiintheearth:20200803105526j:image

 

ぽってりしたら、火を止めてね。
f:id:aiintheearth:20200803105440j:image

 

お酢を少し入れて完成♬
f:id:aiintheearth:20200803105510j:image

 

 

なめ茸と万能ネギをご飯に混ぜておにぎりにするのが大好きで、早速今日のランチでいただいたよ♬

f:id:aiintheearth:20200803131831j:image

後は大根おろしにのせてさっぱりいただきました♬

f:id:aiintheearth:20200803131907j:image

 

 

なめ茸って買うと添加物が多いよね。

自分で作ると添加物は入らないし、簡単で味の濃さも調整できるからおすすめだよ^ ^

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとう!

 

 

またねー!

フランス風キヌアとレンズ豆のお惣菜レシピ♬

こんにちはー!

 

今日は晴れのち曇りで、そこまで暑く無く爽やかな空気!

 

曇りは眩しいけど、過ごしやすさでいうと1番いいね(*'▽'*)

 

今朝は洗濯物干して、布団干して、梅干しひっくり返して干して、朝食作って、常備菜を作ってとぱたぱたしてたよ〜

しかし良い天気だと気持ちいいなぁ〜

 

さて、今日はパンにもご飯にも合う(と思う)お豆たっぷりのレシピを紹介するね!

 

最近の私がチョコとか甘いものを欲するのはタンパク質不足なのかもって思って、積極的に豆類を取ろうという魂胆です。

一回作ってみたら結構美味しかったので忘れないようここに残しとくよ!

 

 

 ✳︎材料✳︎

レンズ豆 100g

キヌア 100g

人参 半分

インゲン豆 8本ぐらい

ニンニク2片

パクチー 一株(根っこがあるとなお良し!)

塩 小さじ2

 

f:id:aiintheearth:20200801172312j:image

 

まず下ごしらえでレンズ豆とキヌアは洗って水を切ってね。ニンニクは微塵切りで、人参はさいのめ目切り、インゲン豆は人参と同じ大きさに切っていくよ。

 

 準備ができたら、厚手の鍋にオリーブオイルを敷いて


f:id:aiintheearth:20200801145122j:image

 

ニンニクを弱火で炒めていくよ〜
f:id:aiintheearth:20200801145016j:image

 

良い匂いがしてきたら玉ねぎを入れてね。ここで中火にしてね。
f:id:aiintheearth:20200801145030j:image

 

玉ねぎがちょっと透き通ったら人参を入れるよ。
f:id:aiintheearth:20200801145100j:image

 

人参をいれて少し炒めたらインゲン豆も入れてね。
f:id:aiintheearth:20200801145118j:image

 

また少し炒めたら、レンズ豆とお塩小さじ1を入れて軽く一混ぜ
f:id:aiintheearth:20200801145024j:image

 

そこにひたひたになるぐらいのお水を入れてね。
f:id:aiintheearth:20200801145130j:image

 

このぐらいのひたひた感ね♪
f:id:aiintheearth:20200801145035j:image

 

沸騰したら蓋をして弱火に。煮ている間にパクチーを切っていくよ。
f:id:aiintheearth:20200801172318j:image

 

根っこと硬い部分を包丁で潰して細かく切って鍋に入れてね。

パクチーの残りは茎と葉に分けて置いてね。
f:id:aiintheearth:20200801145009j:image

 

そして、蓋をして7・8分経ったら洗ったキヌアを入れてね。ここで残りのお塩入れます
f:id:aiintheearth:20200801145041j:image

 

まぜまぜしてまた蓋をして15分弱火で煮ていくよ〜
f:id:aiintheearth:20200801145109j:image

 

火を止めて5分蒸らしてね。

5分経ったら蓋を開けてパクチーの茎の部分を入れて一混ぜしたら完成♪
f:id:aiintheearth:20200801172323j:image

 

 

 こんな感じで食べるときにパクチーの葉っぱを飾って食べてね♬

これは今朝の朝食^^

f:id:aiintheearth:20200802172642j:image

 

 美味しかったのだ〜

フランス風なのは、フランスのお惣菜屋さんで売ってそうな味だったから(笑)

素朴な味で美味しいので試してみてね〜

 

 

 

最後まで見てくれてありがとう!

 

またね!

 

オーガニック以外の食材の食べ方

 晴れたね〜!梅雨開けたね〜〜〜〜!

やっぱり晴れは最高に気持ちいいね!

 

溜まった洗濯物と、梅干し干したーーー!

部屋のお掃除も晴れだとなんか捗るよね〜。

隅々まで埃が見えるからかな〜?

 

さて、今日はねオーガニック以外のお野菜の食べ方について書くね。


f:id:aiintheearth:20200801182137j:image

 

私は、オーガニック以外のものも、たまに買うことがあるんだけど、その時は野菜を貝パウダーを溶かした水につけおき洗いして農薬を除去してるよ。

 

 

そうすると、栄養が1番多い皮の部分が全部食べられるの♬ ここ重要!

 

最初はめんどくさいかもしれないけど、洗ってお野菜が長持ちする袋に入れて仕舞っておけば、すぐに使えてとっても楽チンだよ〜♪

 

 

それに買ってきたお野菜を綺麗にしてあげて、冷蔵庫に閉まってあげるだけで、お野菜も喜んでいる気がするのよね^^

 

今日ちょうどね、大好きなブルーベリーを買ってきたから洗ってみたの。

 

貝のパウダー使うとこんな感じになるよ

 

洗う前

f:id:aiintheearth:20200731125806j:image

 

10分浸け置き後

f:id:aiintheearth:20200731125801j:image

ちょっと濁ってるよね。

ピカピカ脂みたいに見えるのがね農薬なの。

 果物は特に虫がつきやすくてね、農薬がいっぱいかかっているから、余計見えるのね。

 

お米の場合はこんな感じでめっちゃ黄色くなるよ!
f:id:aiintheearth:20200721140257j:image


f:id:aiintheearth:20200721140301j:image

 見えた?

これはね、タイ米なの。

普段は友達が作ってる無農薬のお米をいただいてるんだけど、暑くなるとタイ米がたまに食べたくなるから買って置いといてるんだよね。

流石にオーガニックのタイ米は日本でなかなか買えないから、普通の買ってるんだ。

 

 

この貝パウダーの不思議なのは無農薬だと、あのピカピカしたのが出ないのよ。

だからこれってやっぱり農薬なんだー!って思ってるよ。

 

そもそも、なんで農薬は取った方がいいのかについて考えてみよう!

 

身体に食べ物とか添加物・農薬が入ると、一旦なんでも臓器で濾さなきゃいけないんだよね。

その中にね、こんなどろっとしたものが入ったらさぁ、そりゃ網目見たいのも詰まってくるよね。

 

綺麗な川に汚水流してたら汚くなるよね?そんなイメージ。

 

それが身体に蓄積された結果、病気がちになったり、大きな病になると思ってるのね。

 

私は120歳までピンピンコロリで生きたいと思ってるの。

 

日本人の寿命は確かに長いんだけど、健康寿命だとだいぶ下がるんだよね。

 

120歳まで生きたけど40年間は寝たきりでしたとかになりたく無い!

 

120歳まで足腰丈夫に生きていきたい。

 

そして、「AIばあちゃん昨日まで元気だったのに今朝見たら無くなってたの…」って感じになるのが夢(笑)

 

チョコとかせんべいとか食べちゃうけどね、減らせるところをを少しでも減らして行こうって思っているんだ〜!

 (少しの甘いものは許して〜!)

 

 

 

 

最後まで見てくれてありがとう!

ぽちっとよろしくね♪

 

 またねー!

 

 

頭痛がスッキリ!第一大根湯の作り方!

こんにちは!

ちょっと晴れたね!

この少ない晴れ間で、お布団干したよ!

家中湿気がすごくて、早く梅雨が明けて欲しいような…

だけど暑くなってそれはそれでしんどいから、明けて欲しく無いような…

そんな気分だね!

 

さて、先日頭痛で倒れていた時にこの方法でよくなったので、備忘録とみんなのお役立ちになればいいなと思い、ここに書くね!

 

今回の頭痛は頭頂部の痛みでした。

頭頂部の痛みの場合、原因は腸の炎症で腐敗したものが溜まっている時に起こる事が多いのね。

 

余談だけど、ここ最近チョコ食べ過ぎてたからだと反省しているんです。こう見えて、チョコとかおせんべいとか結構好きでね、その影響かと思われます。(反省)

 

そんな今回の場合は腸内に溜まっている物を出してしまえば頭痛はおさまるってわけで、排出する為の第一大根湯の作り方を書いておくねー!

 

 

 *材料* 大人1人分の分量

お水 400ml

三年番茶 大きいスプーン3杯分ぐらい(ティーバックでも大丈夫だよ)

醤油 好きな味になる分だけ

大根おろし 大きいスプーン3杯

生姜おろし 半片ぐらい

 

材料を揃えたら作っていくよ♪

f:id:aiintheearth:20200731130457j:image

 

①お湯を沸かして三年番茶を3~5分ぐらい煮出す

 

②大根と生姜をすりおろすよ
f:id:aiintheearth:20200731130446j:image

ちなみにおろし器は陶器がおすすめだよ!

 

 

③コップなどに大根と生姜のおろしたものを移しておいてね!

(私はメンドくさがりだから、そのままに注いじゃった)

 

 

④そこに煮出した三年番茶を注ぐよ
f:id:aiintheearth:20200731130451j:image

 

⑤醤油を美味しいと感じる量入れてね〜
f:id:aiintheearth:20200731130506j:image

 

はい!そしたら出来上がり〜!

後は、熱々のうちに全部飲む、それだけ!

 

 

 

私ね、頭痛の前に違う症状があったの。

以下は私の体調が悪くなっていった経緯ね。

興味なかったら読み飛ばしてね!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

月曜日の朝チョコレートを食べた後から、背中じんじんしてしんどくなり動けなくなってね。

夜ご飯食べたらもっとしんどいんだけど、お風呂に浸かってたら楽。だけどまたお風呂から出ると背中のじんじんがしんどくて、気持ち悪い感じ。お腹と背中が冷たかったなぁ。

 

火曜日は月曜日より動けるけど、朝からずっと背中がじんじんしてた。晩ご飯食べたらね悪化した感じ。

 

水曜日はね、背中のは無くなったんだけど、朝ご飯後から少し頭痛がしてたの。

朝はパンと豆乳を食べて(軽い頭痛が出てきた)、昼過ぎにクッキー4枚食べたのがトドメだったみたい!

食べたすぐ後から頭頂部から後頭部にかけて猛烈な痛みがきて、夕方には旦那さんからの帰るよメールも見れないほどだったー!

7時ぐらいに旦那さんが帰ってきて、ほっとしたらそのまま朝まで爆睡。

 

木曜日は、朝から頭頂部から後頭部左肩にかけてやっぱり頭痛が酷くて、体力もなく動けない感じだった。

これは確実に甘い物が原因の頭痛だと思ったからね、大根買ってきてもらって第一大根湯作ってもらったの。

 

それが昼過ぎだったかな?飲んでから、本当5分ぐらいでね痛みが全体的に緩やかになって立ってキッチンで他のことが出来るぐらいまで回復したの。

やっぱり甘い物だったんだ!と確信したからね、それを排出する手当をしたよ。

 

椎茸スープも飲んで頭に溜まった老廃物を分解したら、体に力は入らないけどほとんど痛みは無くなったの。(椎茸スープまたこんど紹介するね♪)

 

その後、冷えを感じてた内臓をこんにゃく湿布で温めてたら、便意を感じて出したら痛いのが無くなり、体に力がちょっと入るようになってきたのー!

 

金曜日は朝からまた力が入らずぐったりしてたんだけど、また第一大根湯を飲んだらね、すごい元気が出てたの。

飲んだ後すぐに便意をがきたから出したらね、痛みは無くなったし、すごくパワーが出てきた感じだった。

ご飯食べたい〜!ってなってお味噌汁をゆっくり咀嚼して食べたら、めっちゃくちゃ元気になった!

あちこち動き回れるぐらいに!

そっから通常運転に戻ったのよー

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

てゆう感じだったのー!

もー!食べ物、特に甘い物とか、コーヒーとかアルコールとか依存性が高いものには気を付けよう!

身体弱いのにすぐ無茶するからね〜わたし…

 

そんなこんなで、今回の頭痛の対処法でした♬

 

また、緊張性の頭痛だと違ったりするんだけどね♬

 

わかりずらかったかもしれないけど、最後まで読んでくれてありがとう!

 

健康って最高だねー!

またねー!

 

頭痛から復活と、大根の葉の煮物

こんにちはー!

 

元気になったよー!わーい!

健康って素晴らしい!ご飯が食べれるって嬉しい楽しい!と元気になった身体に感謝してます〜!

今朝まで動けなかったんだけど、出すもの出したらぐんぐん良くなったよー ヽ(´▽`)/ワーイ

 

今回の頭痛はね、食べ物からきてたみたい。

ちょっと考察してみたので、今度頭痛について書くね!

 

そんな死の淵から蘇った私はね、大好きな大根の葉の簡単煮物作ったよ!大根の葉っぱは毎回これで食べちゃうぐらい定番。

葉っぱと油揚げにたっぷり味を染み込んだのを、ご飯に乗せて食べるのが大好きなんだ!

 

しかもね大根の葉っぱにはね、カリウム・カルシウムがたっぷりだから、絶対に捨てないでー!

捨てるぐらいなら頂戴ーーー!

 

大根は今は旬じゃ無いんだけど、昨日体調悪かった時に、食養生のお手当用に大根買ってきてもらったの。

そしたらすごーい立派な葉っぱがついてたから、このレシピ紹介する事にしたのー!

 

 いくよ♪

f:id:aiintheearth:20200730181608j:image

 

✳︎材料✳︎

お水 適量

大根の葉 好きなだけ

(カブの葉や小松菜でもOK)

油揚げ 1枚ぐらい

みりん:醤油 1:1の割合 で好きな濃さにするよ!

 

 

①お鍋にお水を適当に入れるよf:id:aiintheearth:20200730174401j:image

②みりんと醤油1:1の割合で美味しいと感じる濃さまで味つけるよ(麺つゆでもいいよ!)
f:id:aiintheearth:20200730174336j:image

③そしたら火にかけてね!
f:id:aiintheearth:20200730174332j:image

④油揚げをお好みのサイズに切ってねf:id:aiintheearth:20200730174328j:image

⑤大根葉も油揚げと同じぐらいのサイズに切ったら、先ほどのお汁が沸騰したお鍋に茎の方から入れるよ。
f:id:aiintheearth:20200730174346j:image

⑥3.4分煮て茎に火が通ったなと思ったら葉っぱの方も入れてね!
f:id:aiintheearth:20200730174405j:image

⑦さらにグツグツ全体が煮えたら
f:id:aiintheearth:20200730174356j:image

油揚げを入れて火を止めて完成!

(油分が気になる人は切る前に油揚げをお湯かけて湯引きしてね♬私はちょっと油分がある方が好きなの)
f:id:aiintheearth:20200730174342j:image

 

これはね少し置くことで味が染みるので、ご飯作る時は一番最初に作るといいよ!

 

めっちゃ簡単なんだけど、旨味がお出汁にたっぷり出てね、とっても美味しいの。

 

しかも、カルシウム満点♬

 

 

ここ2日ぐらいちゃんと食べれなかったから、美味しいものが食べられるって本当幸せなことなんだって、改めて思ったよー。

 

季節の変わり目ね!体調崩しやすいから気を付けよう!

 

最後まで読んでくれてありがとう!

 

ブログランキングに参加しているのでぽちっとよろしくね〜

 

またね!